- ホーム
- 製品情報
- マルチビーム・測深機
- Seabat T50


Seabat T50
超高解像度ナローマルチビームソナー (i-Construction対応)
SeaBat T50
SeaBat T50-P サンプルデータ![]() |
SeaBat T50-P 艤装例![]() |
システム概要図
![]() |
特徴
|
|
オプション機能
|
仕様
| 周波数 | 190kHz~420kHzで任意に選択可 |
|---|---|
| 最大スワス角 | 150°(等間隔発信)、165°(等角度発信) |
| ビーム幅 | 0.5°×1°(400kHz)、1°×2°(200kHz) |
| ビーム数 | 512本 |
| レンジ解像度(深さ方向) | 0.6㎝ |
| パルス長 | 15μs~300μs(CW)、300μs~10ms(FM) |
| 最大発信間隔 | 50Hz |
| 推奨計測レンジ/最大レンジ(Nadir) |
400KHz(CW): 0.5m~200m/250m |
| 入力電圧 | 24VDC または 100VAC~230VAC |
| 消費電力(通常/最大) | 150W/300W |
| ソナープロセッサー 防水防塵規格 |
IP54 (ポータブルタイプのみ) |
| トランスデューサー耐圧 | 50m |
| トランスデューサーケーブル長 | 10m(標準)、25m、50m、100m(オプション) |
| 環境(稼働/保管) | プロセッサー: -5℃~+40℃/-30℃~+70℃ トランスデューサー: -2℃~+35℃/-30℃~+55℃ |
| 寸法 (L×W×H) |
プロセッサー(ポータブル): 379.0mm×424.0mm×131.0mm |
| 重量(空中/水中) |
プロセッサー(ポータブル): 14kg/- |
※CW=無変調連続波(continuous wave)、FM=周波数変調(frequency modulation)
ソフトウェア
ソナー制御ソフトウェア「Sonar UI」
![]() |
Sonar UIは、SeaBatシリーズのマルチビームソナーの制御を行う付属ソフトウェアです。 分かりやすいインターフェースで、直観的にビームフォーミングの設定を変更可能です。また、サイドスキャン、スニペットの表示にも対応します。 |
操船誘導・データ収録・処理ソフトウェア「PDS」
![]() |
Teledyne PDS社製が開発した測深器用のリアルタイムデータ収録・ポストプロセスソフトウェアです。 調査計画、データ処理、エディット、体積計算、チャート化をはじめ、測深業務に必要なすべての機能を備えています。マルチビームサーベイソフトウェアで一般的な、船舶誘導インジケータ、測深値のグリッド塗り、センサー情報の数値表示だけにとどまらず、マウス操作で自由に拡大・縮小・回転可能なリアルタイム3D 点群表示、システム内のあらゆるセンサー情報の時系列グラフ表示など、高いフレキシビリティを備えています。 |
補助センサー&治具
|
|
![]() |
![]() |




















