

タスマンDVL
ドップラーログ(DVL、速度計)
 
						 
						タスマン DVL
Workhorse Navigatorに続く次世代DVL
ブロードバンド信号処理の強化と、革新的な交換可能なトランスデューサによって業界のアイコンに置き換わるモデルです。
製品特性
・300kHzと600kHzをラインナップ
 ※耐圧は4,000m/6,000mの2種類から選択可能
・長期観測精度0.006% (600kHz)
・ボトムトラッキング機能の強化
・低高度海底探知機能:高度15cmから計測可能
・データ品質チェック用のデータフィールドが追加
・Workhorse Navigatorよりも小型/軽量
・RS232C、RS422、イーサネット通信に対応
・HEMS(Health & Environmental Sensors)搭載
・トランスデューサ部と基板部がそれぞれ独立した水密構造
・交換可能なフェーズドアレイトランスデューサ設計により保守性を向上
データ品質チェック用データフィールド
取得されたデータの品質チェックを可能にするために、各ビームの標準偏差(STD)と有効時間(TOV)がPD0フォーマットに追加されました。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 各ビームの標準偏差(STD) | 慣性航法装置(INS)のための情報を提供し、DVL支援INS位置精度向上に貢献します。 | 
| 各ビームの有効時間(TOV) | 慣性航法装置(INS)との密結合のための非常に正確な時間情報を提供し、DVL支援INS位置精度向上に貢献します。 | 
仕様
標準仕様
| モデル | 300kHz | 600kHz | 
|---|---|---|
| ■周波数 | ||
| 周波数 | 300kHz | 600kHz | 
| ■対地速度計測 | ||
| 標準偏差@1m/s(※1) | ±0.6cm/s | ±0.5cm/s | 
| 分解能 | 0.01mm/s | |
| 長期測定精度(※2) | ±0.08%±0.1cm/s(高度0.5~8m) ±0.3%±0.1cm/s(高度8m~) | ±0.06%±0.1cm/s(高度~4m) ±0.2%±0.1cm/s(高度4m~) | 
| 最短海底探知高度 | 0.3m | 0.15m | 
| 最大海底探知高度(※3) | 275m(オプション:420m) | 100m(オプション:160m) | 
| 計測レンジ | ±9m/s、または、要望に応じて+16m/s | |
| 最大ピング発信間隔(※4) | 7Hz | 12Hz | 
| ■対水速度計測 | ||
| 長期測定精度 | ±0.6%±0.1cm/s | ±0.3%±0.1cm/s | 
| 最小レンジ | 4.5m | 1.9m | 
| 最大レンジ(※2) | 150m | 60m | 
| 計測レンジ | ±17m/s | ±12m/s | 
| ■環境 | ||
| 稼働温度 | -5℃~45℃ | |
| 保管温度 | -30℃~60℃ | |
| 耐圧 | 6000m または 8000m(カスタム) | |
| 空中重量 | 8.7kg | |
| 水中重量 | 4.4kg | |
| ■電源 | ||
| DC入力(※5) | 12~36V | 10.7~36V | 
| 電流 | 最大6A | |
| 平均消費電力 | 12.46W | 5.95W | 
| 休止時入力電力 | 2W | |
(※1)2分の1高度における値
(※2)水温5℃、塩分35ppt、における値
(※3)事前校正不要
(※4)最大海底探知高度の5%における値
(※5)DC24V入力における値
センサー
ヘルスチェックモニター
 トランスデューサー/浸水検出/圧力変動/最大圧力/超過圧力/稼働時間
水圧センサー
 4000m/6000m FS
傾斜計
姿勢方位基準装置(オプション)
インターフェース
 圧力/音速/GPS/水温/外部コンパスのヘディング・ピッチ・ロール/IMU
トランスデューサー・ハードウェア
ビーム角:30°
ビーム数:4ビーム(同時発射)
通信:イーサネット(10/100Base-T)、シリアルポート(RS232/RS422)
追加オプション
| ・流速プロファイル機能 ・XRT: eXtended Range Tracking機能 →ボトムトラッキング高度が最大60%向上!! ・SBG Ellipse-A (AHRS)センサー内蔵可能 | 














 
					