製品情報

慣性航法装置・モーションセンサー

Quantaシリーズ

OEM慣性航法システム

Quantaシリーズ

Quanta Micro / Quanta Plus / Quanta Extra

仏SBG Systems社製のQuantaシリーズは、同社製の高精度IMUユニットを搭載したOEMフォームファクタの測位動揺計測装置(INS)です。製品は、INSの制御・処理部、IMU、GNSS受信機が本体基板上で一体になっており*、さまざまな海洋計測プラットフォームに容易に組み込むことができます。

GNSS受信機やIMUセンサーのグレードによって、Quanta Micro / Quanta Plus / Quanta Extraのいずれかを選択することができます。

*上位グレードIMUを使用するQuanta Extraのみ、IMU筐体が本体基板から分離しています。

特徴

  • 超小型筐体、低消費電力
  • 高精度測位・姿勢・方位データを高レートで出力
  • 1PPS出力対応
  • ヒーブデータの出力対応
  • NtripやCPトランスを用いてRTK測位可能※1
  • イーサネット、シリアル、CANなど豊富なIO類
  • 後処理によりパフォーマンスをさらに向上可能※2

※1:別途VRS事業者との契約が必要です。
※2:別途Qinertia Proソフトウェアの購入が必要です。

システム概要

Quantaは、組み込まれるGNSS受信機やIMUセンサーのグレードによって、下記の3機種から選択が可能です。

小型筐体ながら、他のSBG Systems社製品と同じアーキテクチャを採用しており、フレキシブルなインテグレーションや運用が可能です。

オプションの評価用IO基板セットを使用することで、Quantaの電源ライン(DCジャック)、各種通信ポート(DB9、RJ45)、GNSSアンテナ接続端子(SMA)に、簡便にアクセスすることができます。

機器仕様

    Quanta Extra Quanta plus Quanta Micro

SBAS時 水平: <0.5~1.2m
鉛直: <0.5~1.5m
水平: <0.5~1.2m
鉛直: <0.5~1.5m
水平: <0.5~1.2m
鉛直: <0.5~1.5m
RTK時 水平: 0.01 m + 0.5ppm
鉛直: 0.015 m + 0.5ppm
水平: 0.01 m + 0.5ppm
鉛直: 0.015 m + 0.5ppm
水平: 0.01 m + 1ppm
鉛直: 0.015 m + 1ppm
PPK時
※1
水平: 0.01 m + 0.5ppm
鉛直: 0.015 m + 0.5ppm
水平: 0.01 m + 0.5ppm
鉛直: 0.015 m + 0.5ppm
水平: 0.01 m + 1ppm
鉛直: 0.015 m + 1ppm
GNSS
欠測時
10秒後 水平: 0.17m
鉛直: 0.1m
10秒後 水平: 0.3m
鉛直: 0.1m
10秒後 水平: 0.5m
鉛直: 0.1m
30秒後 水平: 4.0m
鉛直: 0.75m
30秒後 水平: 3.0m
鉛直: 0.75m
30秒後 水平: 3m
鉛直: 0.75m
PPK※1
30秒後
水平: 0.15m
鉛直: 0.05m
PPK※1
30秒後
水平: 0.1m
鉛直: 0.3m
PPK※1
30秒後
水平: 0.1m
鉛直: 0.3m

ピッチ

ロール

SBAS時 0.01° 0.02° 0.02°
RTK時 0.008° 0.015° 0.015°
PPK時
※1
0.005° 0.01° 0.01°
GNSS
欠測時
10秒後 0.008° 10秒後 0.05° 10秒後 0.05°
30秒後 0.012° 30秒後 0.1° 30秒後 0.1°
PPK※1
30秒後
0.008° PPK※1
30秒後
0.03° PPK※1
30秒後
0.03°
リアルタイムヒーブ 5cmもしくは最大値の5%
ディレイドヒーブ
※2
2cmもしくは最大値の2%




基線長
2m 0.02° 1m 0.06° 2m 0.1°
基線長
4m 0.01° 2m 0.03° 4m 0.06°
PPK時
※1
0.01° 0.02° 0.05°
GNSS
欠測時
10秒後 2m: 0.03°
4m: 0.02°
10秒後 1m: 0.1°
2m: 0.05°
10秒後 1m: 0.12°
2m: 0.08°
30秒後 2m: 0.05°
4m: 0.04°
30秒後 1m: 0.2°
2m: 0.12°
30秒後 1m: 0.2°
2m: 0.16°
PPK※1
30秒後
0.025° PPK※1
30秒後
0.08° PPK※1
30秒後
0.08°



寸法 本体基板: 
 52 x 79 x 21 mm
IMU:
 72.5 x 83.5 x 50 mm
本体基板:
 52 x 79 x 24.9 mm
IMU:
 N/A
本体基板:
 50 x 37 x 23 mm
IMU:
 N/A
重量 本体基板: 65g
IMU: TBC
本体基板: 78g
IMU: N/A
本体基板: 38g
IMU: N/A



入力
電源
5VDC
消費
電力
最大6.1W 最大3W 最大1.5W

機器の計測性能は、海況、GNSS受信環境、プラットフォームへの艤装状況等によって変わります。
※1 PPK:Post-Processed Kinematic(後処理キネマティック測位)
※2  
ディレイドヒーブの算出にはQinertia Proソフトウェアが必要です。

ソフトウェア

Web Interface

システムの設定やパラメータの監視には、ウェブブラウザからアクセスできる機器内のWeb Interfaceを使用します。シンプルなUIで直感的に操作することができるだけでなく、コンピュータにソフトウェアをインストールする必要がないため、ソフトウェアと機器ファームウェアの相性を一切気にする必要もありません。

Ntripクライアント機能も備えているため、コンピュータをインターネットに接続するだけで、手軽にRTK測位を行うことができます。

※:別途Ntrip事業者との契約が必要です。

Qinertia Pro(オプション)

Qinertia ProはSBG Systems社が開発した、同社製
センサーで得られたデータを後解析するための後処理キネマティックソフトウェアです。
センサーが測量中に集録したGNSSとIMUの生データを、独自の拡張カルマンフィルタ、タイトカップリングアルゴリズムで再計算することで、より高精度な測位・姿勢データを算出することができます。

カタログ

より詳細な仕様はお問合せください。

ご質問やご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。大阪本社:TEL.06-6576-8106、東京支店:TEL.03-3652-8156 お問い合わせフォーム